2017年08月31日

彩都のモデルルームでプラレール 第2弾!

夏休みが近づいた頃、彩都のマンションミュージアムから、再びプラレール設置のご依頼。
今回は1人での組み立てですが、まだ自分ではチャレンジしたことが少ない一畳+ひな壇の複合型タワーを制作。
170831_1.jpg
空いたスペースには、プチディズニーエリアを作って、見た目も賑やかで楽しいレイアウトになりました。
170831_2.jpg

170831_3.jpg

今回も、色んな電車が走っています。
高架部分もかっこいい!
170831_4.jpg
posted by じゅん at 15:00 | Comment(0) | レイアウト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

黄色い単線複線ポイント&リサイクルショップ巡り

プラレール初のホームドアつきの駅ということで話題になった
「僕が今日から駅長さん!ガチャッとアクションステーション」。

大型情景はなかなか買うのを躊躇ってしまうのですが、キャンペーンで限定の黄色い単線複線ポイントが貰える!ということで、つられて買ってしまいました。
最近しまじろうもお気入りの息子のために、しまじろうエクスプレスも購入。
トミカプラレールDVD 2017もゲット。
170830_1.jpg

その後、久しぶりにリサイクルショップ巡り。
なんだかんだと色々見つけて買ってしまいました。
170830_2.jpg

セット等で同梱されている関連パーツがバラバラに袋詰めされて売られていたもので、
「これがあるってことはあれがあるはず…あった!ん?こっちに入ってるこれのセットは……そこかぁー!」と、芋づる式に買い込んでしまいました。
ショップの策略にまんまと嵌った気がしなくもないですが、まぁ良しとしましょう。
「トミカとプラレールの陸橋セット」の陸橋や歩道橋がポイント高し。

余談ですがこの陸橋、前から不思議だなぁと思っていることがあって、
表が道路、裏にはなぜか真ん中に一本、プラレールの線路が通っています。
170830_4.jpg

そしてこの線路、他の線路とも高さだってばっちり合うようになっているのですが、
170830_5.jpg

これといって使いどころがなく・・・。
理由をご存知の方、ぜひ教えてください。

170830_3.jpg
他のお店ではトミカのパーキングケースなどを。いくつあっても困らないので見つけたら購入です。
posted by じゅん at 11:00 | Comment(0) | セット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。