2020年12月25日

MerryChristmas☆ プラレールでクリスマスツリー♪

今日はクリスマス!ということで、昨年京都鉄道博物館で展示されていた
プラレールで作ったクリスマスツリーです。
家でも真似してみたいですね☆
posted by じゅん at 12:36 | Comment(0) | 車両 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2020年12月21日

スーパーはくと!

今回の鳥取設営は往復ともにスーパーはくとを利用。
89719C02-4D0C-4969-8692-4EC52AE48DA5.jpeg

車利用も考えていたのですが、今回は持っていく部材もないので、
季節的にも万が一の雪を考慮して鉄道にしていました。

結果的にこれが大正解。
智頭急行線に入って、佐用を過ぎるあたりから雪がちらほら。
大原あたりでは完全に雪景色になりました。

雪の舞うなかをいくスーパーはくと。幻想的な後ろ展望をどうぞ。


展望席が魅力のスーパーはくとですが、
鳥取に向いていくときは1号車(鳥取方先頭車)が自由席になってしまい、
神戸からだと最前列ゲットはなかなか望めません。

なので、今回はあえて最後尾の席を予約。時々後ろを振り返って後ろ展望を楽しみました。

帰りはもちろん京都方先頭の最前列指定席を予約。
前面展望をたっぷり楽しんで帰りましたとさ。
E79A4E5F-4DF2-403C-B0FC-3039DE0704BD.jpeg

ただ、ときどき前面展望が全く楽しめない「貫通型」の先頭車両にあたってしまうこともあるので、
実際乗るまでは結構ドキドキ・・・
posted by じゅん at 13:08 | Comment(0) | 車両 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2020年12月19日

橋げた約3,000個!鳥取わらべ館の超巨大プラレール

雪の智頭急行線。「スーパーはくと」に揺られて・・・
612354A8-850A-48BD-B081-49112FC9C724.jpeg

鳥取へ。
神戸あたりではもうここ数年雪が積もることなんてないので、雪景色にしばし見とれてしまいます。
E418CC4F-9A0D-4F67-AEEE-3B5761C4DF03.jpeg

協力チームである「ぐりぷら」のべーやんさんからのご依頼で、
鳥取市にある「わらべ館」というおもちゃミュージアム(なんて素敵な響き・・・)のイベント用レイアウトの制作に行ってきました。

完成したレイアウトがこちら。ででん!
5C4ACF9C-5DCB-4F0B-B0C9-3E67520066C8.jpeg
橋げたを約3,000個使用。珍しく橋げた不足を気にしながらの設営となる、巨大なカタマリができました。

CA035367-1F0E-47B1-86EF-6C89FAB7E91C.jpeg

鉄橋でつくる「ひな壇」が折り返してZ字となる折り返しひな壇。意匠的にも面白いです。
FF5C8124-0E75-4E9E-B2EB-A2532D68DBB8.jpeg

371DE04A-1312-4FE5-A4CD-A6C3212AABDC.jpeg

78AD9CD8-A073-4B5A-B418-0DC5E8BBB354.jpeg


立体レイアウトで私が担当したのはこのあたり。先ほどのZ字折り返しひな壇からL字に曲がった「返し」の部分です。
色んなルートが試せるところなので、密度も濃いめで作っていて楽しいパートでした。
B465BDB3-7194-48A5-BD5F-8409CD439584.jpeg

他にも鳥取駅の再現やきかんしゃトーマスワールドをイメージしたレイアウトを作ったのですが、
それはまた次の記事で。

今回つくったレイアウトの前面展望も、Youtubeにアップしていきます。
チャンネル登録&いいね!宜しくお願いします♪
posted by じゅん at 22:58 | Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。